腰痛パパの子育て日記

ギックリ腰にめげずに頑張るパパの為のブログ 【子育て×マラソン×マーベル映画】 を独自の目線で発信中!

学校に行きたくないと子供が泣いた時の対処法!小学3年の男児を持つ親の体験談

子供が学校に行きたくないイラスト

子供が学校に行きたくないと泣き出したらどう対処したらいいの?

 

 


本記事の内容

学校に行きたくないと子供が泣き出した時の具体的な対処法をご紹介します

  

新学期は生活環境がどうしても変化するので、不安要素が多くなるものです。

そうなると子供たちは「学校に行きたくない」と言い泣き出したりするものです。

そうなったときの具体的な対処法を実体験をもとにご報告します。

 

【目次】

 

 

★学校に行きたくないと子供が泣き出した時の対処法
【家での対応】

 布団にこもっているイラスト

 

学校に行きたくないと子供が泣き出した時の対処法①
【親自身が焦らない】

 ≪ポイント≫

親が焦るとその気持ちが子供に伝染するので、
あくまで親は焦らずに動じないことが肝心

 

子供が突然「学校に行きたくない」と泣き出したら、当然親は動揺するものです。

「このまま不登校になったらどうしよう」

「このままでは会社に遅刻してしまう」

などと考えると動揺は加速します。

そんなときは思い切って有給をとって「まあ何とかなるだろう」ぐらいの気持ちでどっしり構えたいものです。

 

学校に行きたくないと子供が泣き出した時の対処法②
【学校に連絡】

 ≪ポイント≫

今子供がどういう状況なのかを学校に連絡し、
遅刻しそうだと言う事を把握してもらう

 

学校に現在の子供の状況を伝えておくと学校側はその状態の子供に対しての体制を整えてくれるものです。

連絡を受けた先生は即情報を学校内で共有してくれるので、今後の対応がスムーズに進みやすくなります。 

 

学校に行きたくないと子供が泣き出した時の対処法③
【本人の行きたくない気持ちを気分転換出来る様にする】

 ≪ポイント≫

力ずくで学校に連れて行くのは限界があるので、
本人が自ら行ってみようかなと思えるように気分転換を図るのが効果的

 

気分転換その①(本人を誉める)

今までやってきたことを誉めて、本人に「自分はできる子だ」と思わせるきっかけを与えてやります。

それはどんなに些細なことでもよいと思います。

「宿題を全部やった」

「できないことができるようになった」

など、誉めるポイントはいくらでもあります。

 

気分転換その②(楽しい事を考えさせる)

現状は学校に行きたくないのでネガティブな思考になっています。

それを少しでも緩和できるように楽しいことを想像させるのが良いと思います。

例えば「今度の週末に楽しいことをしよう」や「帰ってきたら何して遊ぼう」などです。

 

気分転換その③(いつでも帰って来て良いと言う)

とりあえず学校に連れて行くことが大事なのであの手この手を駆使して本人の気分を変えようとすることが大事です。

なので、「もしダメだったらいつでも帰ってきていいよ」とすることで本人が学校に行くという事のハードルを下げることができます。

我が家でもこの手が一番効果的でした。

この言葉をかけた途端に気持ちがだんだん切り替わり、自分で学校に行く準備を始めました。

ただし、この声掛けを使うにはその日1日会社を休む覚悟が必要になります。

いつ子供がギブアップして家に帰って来てもいいように家で待機します。

子供のことを思えばこそ、会社を1日休むことはたやすいことだと考えます。

 

★学校に行きたくないと子供が泣き出した時の対処法 【学校に送った時の対応】

学校のイラスト 

 ≪ポイント≫

子供の気分転換ができて無事に学校に送り届けることができたとして、
そのままただ送り届けるだけではもったいないです。
担任の先生、校長先生、教頭先生に情報を共有することで
今後の対応もスムーズに進みます。

 

【担任に話をする】

  まずは一番身近な担任の先生に状況を報告します。

そうすることで教室での対応を相談することができます。

学校で一番子供と接する時間が長いのは担任の先生だと思いますので、直接話をするのはとても大事です。

 

【校長先生、教頭先生へ話をする】

校長先生や教頭先生も真摯に話を聞いてくれるものです。

もし時間が許すならば学校のトップにも直接話をしておく方が手厚い対応をしてもらえると考えます。

 

★学校に行きたくないと子供が泣き出した時の対応
 【まとめ】

元気に登校している小学生のイラスト 

 ≪ポイント≫

 学校に行きたくないと子供が泣いたときの対処法【家での対応】

・親自身が焦らない

・学校に連絡

・本人の行きたくない気持ちを気分転換させる

 

学校に行きたくないと子供が泣いたときの対処法【学校に送った時の対応】

・担任の先生に話をする

・校長先生、教頭先生に話をする

 

です。

 

学校というのは皆さんが思っている以上に親や子供に対して真摯に対応してくれるものです。

なので子供が学校に行きたくないと言い出した時ほど、ご家庭内で悩まずに即学校に相談をするべきです。

そして親と先生で子供の状態を共通理解したうえで協力して子供の支援に当たれれば、子供の未来も明るいものになると思います。

今回の記事は私の体験談をもとにご報告させてもらったので、

是非皆さんも参考にしてみてください。

釣りスピリッツメダルの増やし方、コツを教えます!いかに少ない金額でメダルを増やすかをご紹介!

f:id:yo-tu-papa:20200215160311j:image

息子が夢中の釣りスピリッツ、側から見てたら面白そうだったので、ちょっとやってみました!

 

熱中してリール巻き過ぎると
手の皮が剥けるんだよなぁ〜!

 

 


本記事の内容

・ゲームセンターの釣りスピリッツでいかに少ない金額でメダルを増やすか、ちょっとしたコツを教えます。

  

ゲームセンターの釣りスピリッツでメダルをいかに増やすか、初心者の為のちょっとしたコツを教えます。

 

普通にプレイするよりもちょっと優位にスタートできる様なアドバイスです。

 

実際に大物が釣れるかどうかは運の要素が強いので、プレイヤーが出来ることはその運を上げること。

 

今回ご報告する対策は、出来るだけその運を上げる方法となります。

 

すぐにでも出来ますので参考にしてみて下さい。

 

【目次】

 

 

★釣りスピリッツメダルの増やし方
コツ①

f:id:yo-tu-papa:20200215160335j:image 

 

【メダル投入ではなく100円投入でスタートする】

釣りスピリッツメダルの増やし方コツ①は

 

メダル投入ではなく100円投入でスタートする

 

です。

 

100円でスタートする事で色々なメリットがあります。

 

最初に100円を入れるとメダル15枚でスタートするのですが、それにプラスしてウルトラ石と黄金のウキがもらえます。

 

しかもさらに続けて100円を入れるとウルトラ必殺技が5回使える状態でスタートできます。

 

例えば、メダル30枚を用意してスタートするのであれば200円を入れてスタートした方がお得です。

 

【100円投入のメリット】


・ウルトラ石がもらえる
(5個集めるとウルトラ必殺技が5回使える)

・黄金のウキがもらえる
(魚がすぐに食いつく効果あり)

・ウルトラ必殺技が5回使える
(200円入れた場合)
 

 

 

ウルトラ石がもらえる

通常、魚が逃げた時にたまにもらえるウルトラ石をスタート時点で一個もらうことができます。

 

メダル投入でスタートした場合はもらえないので、結局メダル15枚投入するのであれば100円投入でスタートした方がお得です。

 

黄金のウキがもらえる

通常のウキよりも早く魚がかかるウキをもらった状態でスタートできます。

吊り上げる効果は変わらないということですが、狙った獲物をすぐに釣り上げたい時は便利だと思うので、こちらも無いよりはあった方がお得です。

 

ウルトラ必殺技が5回使える(200円投入時)

通常よりも協力な必殺技を5回使える状態でスタートできます。

しかもメダルを消費する事なく5回使うことができるので、大物を狙う時にとてもありがたいです。

 

★釣りスピリッツメダルの増やし方
コツ②

f:id:yo-tu-papa:20200215160405j:image 

 

【ウルトラ石が溜まっている釣り竿台を選んでスタートする】

釣りスピリッツメダルの増やし方コツ②は

 

ウルトラ石が溜まっている釣り竿台を選んでスタートする

 

です。

 

釣り竿台は釣りスピリッツの画面を囲うように6台あります。

 

通常は魚が逃げた時にたまにゲットできるウルトラ石、これが5個溜まると通常よりも協力なウルトラ必殺技を5回使える様になります。

 

前にプレイしていた人が4個溜まった状態でやめた場合は、その溜まった状態からスタートできるので5個溜まるのも早くなります。

 

釣りスピリッツで遊んでいる人があまりいなくて釣り竿台がいくつか空いている場合は、一通り今の状態を見て周り、出来るだけウルトラ石が溜まっている釣り竿台を選ぶのがお得です。

 

★釣りスピリッツメダルの増やし方
コツ③

f:id:yo-tu-papa:20200215160431j:image 

 

スペシャルゲージが溜まっている釣り竿台を選んでスタートする】

釣りスピリッツメダルの増やし方コツ③は

 

スペシャルゲージが溜まっている釣り竿台を選んでスタートする

 

です。

 

魚を釣るとスペシャルゲージが溜まっていきます。

各釣り竿台を見て回るとスペシャルゲージが前にプレイしていた状態で終わっているので、スペシャルゲージの溜まり方はまちまちです。

 

スペシャルゲージが溜まるとメダルを使わずに一定時間必殺技が使い放題になります。

 

できる事ならこの状態でスタートして大物を狙いたいものです。

 

★釣りスピリッツメダルの増やし方コツ④

f:id:yo-tu-papa:20200215160523j:image

【お宝ざくざく宝船イベントの時間帯を狙う】

釣りスピリッツメダルの増やし方コツ④は

 

お宝ざくざく宝船イベントの時間帯を狙う

 

です。

 

定期的に開催されるイベントで、どの魚を釣ってもメダル30枚以上獲得できます。

 

特に金のシャチホコは120枚獲得できるので釣れれば大量にメダルゲットです!

 

私がよく行くショッピングモールの釣りスピリッツ台では、ある期間毎日11時、13時、15時、17時、19時に開催していました。

 

同じ金額でスタートするならば、この大量イベントでスタートするのがお得です!

 

★釣りスピリッツメダルの増やし方
まとめ

f:id:yo-tu-papa:20200215134748j:image

 

【釣りスピリッツメダルの増やし方コツ まとめ】

釣りスピリッツメダルの増やし方のコツは以下の3点です。

 


・メダル投入ではなく100円投入でスタートする

・ウルトラ石が溜まっている釣り竿台を選んでスタートする

スペシャルゲージが溜まっている釣り竿台を選んでスタートする

・お宝ざくざく宝船イベントの時間帯を狙う
 

  

これで確実に大物が釣れるというわけではないですが、少しでも釣れる確率を増やす為のちょっとしたコツですので、

参考にしてみて下さい。

 

扁桃腺炎、入院費用はどれぐらい?手術無しの入院、実体験をご報告!

点滴の写真



扁桃腺炎での入院、費用はどれぐらい?

 


本記事の内容

扁桃腺炎で入院になったときの日数と具体的な費用をご報告します。(手術無し)

  

年末から年始にかけて喉が痛い日々が続いていました。

2週間ほど経ったころに急に悪化して喉が腫れ上がり、奥歯の歯茎まで腫れが広がりました。

さすがに痛くてご飯も食べられないほどになったので耳鼻科を受診したところ、即紹介状を書かれ大学病院に入院となりました。

その時の具体的な費用をご報告します。

 

 

扁桃腺炎、入院費用はどれぐらい?【総額】(手術無し)

 

コインの束の上に草が生えている写真

 

扁桃腺炎、入院費用はどれぐらい?(手術無し)ズバリ!

 

入院日数5日

 

総額51,342円

 

保険適応30,000円

(5000円/1日×5日)+(見舞金5000円)

 

自己負担21,342円

 

扁桃腺炎、入院費用はどれぐらい?【内訳】(手術無し)

 

財布を虫眼鏡で拡大している写真

 

【内訳表】

 入院日数5日

  参考費用
入院費 - 43,180円
食事 460円/1食 5,060円
CSセット 490円/1日 0円
部屋代    
特別室 12,000円/1日(税別) 0円
個室① 5,000円/1日(税別) 0円
個室② 3,000円/1日(税別) 0円
相部屋 0円/1日(税別) 0円
売店で購入 - 3,102円
合計 - 51,342円

 

【内訳概要】

 入院費用

43,180円

 薬、注射、検査等の合計です。

5日間、午前と午後の2回、毎日点滴を打ちました。

 

食事

460円/1食×5日=5,060円

 全国一律 460円/1食 と決まっているようです。

今回は喉が痛かったので前半はお粥が、メインでした。

食べられるようなら出来るだけ食べた方が治りも早いと言うことです。

点滴だけよりも栄養が取れるそうです。

 

CSセット

490円/1日

(自分で用意したため申し込まず0円)

 入院生活に必要なタオルや歯ブラシ、パジャマのセットです。

申し込むと入院している日数分費用が掛かります。

毎日新しいタオルとパジャマを用意してくれて洗濯する手間がないので申し込むと楽です。

ですがタオルやパジャマを自分で用意するならば申し込む必要はありませんでした。

 5日間だったので、妻が用意してくれたもので十分足りました。

 

部屋代

特別室12,000円/1日(税別)

個室①5,000円/1日(税別)

個室②3,000円/1日(税別)

相部屋0円/1日(税別)

(今回は相部屋を選択したので部屋代は0円)

 相部屋は1部屋4人の病室でした。

各ベットはカーテンで区切られていますし、テレビはイヤホン使用するため音も気になりませんでした。

なので相部屋で充分問題ないですが、もし一緒になった患者さんのイビキがうるさいと辛いです!

そんな時は耳栓を使うか、お医者さんに睡眠薬をもらいましょう。

 

売店

3,102円

 CSセットを申し込まなかったので、妻が着替えやタオルを持ってきてくれるまでの間の応急処置として備品を揃えました。

買ったものは、

タオル、ティッシュ、歯ブラシ、耳栓、コップ等です。

また、入院初日にのどの痛みもほとんど無くなっていたので、食欲はありました。

なので病食だけでは足りずに売店でパンを買って食べていました。 

 

扁桃腺炎、入院費用はどれぐらい?【まとめ】(手術無し)

 

レゴの救急車

 

【まとめ】

まさか扁桃腺が腫れただけで入院になるとは思ってもみませんでしたが、相部屋の患者さんも同じような症状で入院しているらしく、結構扁桃腺炎で入院する人は多いんだなと思いました。

 

今回の悪化の原因は喉が痛かった時にお酒を飲み過ぎたのが最大の要因と自分では考えます。

喉が痛い時はお酒は控えた方が良さそうです。

 

保険に関しては個人的に入っていたものが、入院日額5,000円保証の保険だったのですが、日額5,000円では入院費用全額をまかなえきれないというのが分かりました。

入院日額10,000円だったならば全額まかなえたでしょう。

保険選びの参考にしてみて下さい。

 

伊香保おもちゃと人形自動車博物館 戦車登場!新設ゾーンをご報告!

2台の戦車の写真

 

伊香保おもちゃと人形自動車博物館に新たに展示された戦車を見てきました!

 

 【本記事の内容】

伊香保おもちゃと人形自動車博物館の新たな展示スペース「ミリタリーゾーン」を
見てきた感想をご報告
(大人2人、子供2人 7歳と3歳)

 

お正月休みに伊香保おもちゃと人形自動車博物館に行ってきました。2019 年11月30日に新設オープンとなった「ミリタリーゾーン」の内容をご紹介します。

 

  

 

www.yo-tu-papa.work

 

 伊香保おもちゃと人形自動車博物館 戦車登場

 

展示場所

伊香保おもちゃと人形自動車博物館ご案内マップ

今までリス園があった2階のスペースに登場

2区画あり戦車は2台

どちらも実物大で大迫力です。

 

模型は壁から戦車が出てくるイメージで前半分のみ見える状態です。

 

柵があり間近では見られませんが迫力は十分伝わります!

 

戦車の種類

アメリカ M4シャーマン

アメリカM4シャーマン

アメリ M4シャーマン
全長 6.27m
全幅 2.66m
全高 2.94m
速度 41.8km(整地) 19.3km(不整地)
乗員 5名
重量 31554kg

 

ドイツ ティーガー

ドイツティーガー

ドイツ ティーガー
全長 8.45m
全幅 3.7m
全高 3.0m
速度 38km(整地) 20km(不整地)
乗員 5名
重量 57250kg

 

伊香保おもちゃと人形自動車博物館 戦車登場まとめ

 

前回2019 年8月に行った時はまだ「ミリタリーゾーン」はなく、その場所はリス園となっておりました。

 

リス園は最後の最後にあるので疲れもあり何匹かリスを見ましたが、足早に通り過ぎた記憶があります。

 

今回の「ミリタリーゾーン」の新設で後半の疲れを忘れさせるほどの迫力があるので大人も子供も興奮できると思います。

 

私は戦車のことは詳しくありませんが、実物はこんなに大きいのかと驚きました!

 

是非足を運んでみて下さい。

 

伊香保おもちゃと人形自動車博物館 費用はどれぐらい?(正月休み編)節約パパのリアルな体験記、入場料以外の費用をご報告!

古い自動車が並んだ写真

 

節約パパの為に具体的な費用をご報告します!

 

 【本記事の内容】

伊香保おもちゃと人形自動車博物館の入場料以外にかかる費用をご紹介
(大人2人、子供2人 7歳と3歳)

 

伊香保おもちゃと人形自動車博物館へ行ってきました。

入場料はインターネットで調べれば分かりますが入場料以外にかかる費用はなかなか載っていないと思います。

そこで今回は入場料以外にかかる費用をリアルな体験談としてご紹介します。

 

 

伊香保おもちゃと人形自動車博物館 費用はどれぐらい?ズバリ総額はこれ!

 

ズバリ

 

6035円

 

大人2人

 

子供2人(7歳と3歳)

 

伊香保おもちゃと人形自動車博物館 費用はどれぐらい?(内訳)

 

入場料

伊香保おもちゃと人形自動車博物館の看板

 

計2540円

 

大人1100円(税込)

1100円+1000円=2100円

JAF会員により1人100引き)

 

幼児(4歳から)・小学生440円(税込)

400円×1人=440円

 

JAF会員登録はこちら

JAFに入っていれば万が一の車のトラブルにも対応できますし、

各施設での割引も受けられて一石二鳥です!)

 

アトラクション1 ピーンボール

ピーンボールと景品

 

計900円

 

1ゲーム(15球)300円

 

300円×3回=900円

長男が一回、長女が一回、ついでに私も一回やりました。

 

(景品)

3球入ったら懐かしいおもちゃ

6球入ったら素敵なプレゼント

9球入ったら博物館無料入場券

15球全て入ったら伊香保温泉一泊ペアご招待

 

アトラクション2 射的

射的と鉄砲

 

計300円

 

5発300円

300円×1回=300円

 

通常の射的だと景品を下に落とさないともらえませんが、この射的は倒しただけで貰えるので嬉しいです。

 

アトラクション3 サトちゃん

サトちゃんの乗り物

 

計200円

 

1回100円×2回=200円

 

1回乗ると2分間程度動きます。

故障の原因になる為、大人は乗れません。

 

願いが叶うお地蔵さん

お地蔵さんとお賽銭箱

 

計45円

 

10円+5円=15円×3人

(十分ご縁がありますように)

 

中庭ゾーンにあるお地蔵三、願いが叶うということでお賽銭を入れました。

 

くじ引き

くじ引きと景品

 

計600円

 

1回300円×2回=600円

 

景品盛り沢山の空くじ無しです。

子供は何かとくじ引きが好きですね。

 

カフェ

カフェのメニュー

 

計1450円

 

アイスコーヒー350円

クリームソーダ400円×2

キャバリーノサンド300円

 

全てのゾーンを回り終わると結構疲れるものです。そこで最後にカフェがあるので休憩したくなります。

 

キューピーちゃん絵付け

キューピーちゃんの人形とペン

 

計0円

 

入場時に貰えるキューピーちゃん人形に色を塗るので費用は無料です。

 

追加でキューピーちゃん人形を購入する場合は別途100円かかります。

 

伊香保おもちゃと人形自動車博物館 (所要時間)

 

ズバリ

 

2時間30分

(キューピーちゃん絵付け体験30分)

 

各カテゴリーがあり盛り沢山の内容なので飽きることなく2時間過ごせます。キューピーちゃん絵付け体験は大人の方がハマっている印象です。

 

伊香保おもちゃと人形自動車博物館(まとめ)

 

大人も子供も楽しめるので伊香保温泉にお泊まりの際は是非とも足を運んでみて下さい。

温泉のついでではなくここをメインにお出かけしても十分楽しめると思います。

 

ご参考にしてみて下さい。

ギックリ腰対策はこれだ!超簡単予防策教えます!多くのギックリ腰を経験して感じた実体験をご報告!

背中をマッサージしている写真

ギックリ腰になると痛すぎて全く動けなくなるんですよね
そんな人を1人でも救えるよう、実体験からの対策教えます!

 


本記事の内容

・ギックリ腰対策①
超簡単予防策教えます

・ギックリ腰対策②
ギックリ腰になる瞬間

・ギックリ腰対策③
ギックリ腰になった時に気を付ける事

  

ギックリ腰は突然襲ってきます。

私の経験したギックリ腰をメインに

予防策、なる瞬間、なった時、

の3つにポイントを絞ってご紹介します。

 

👆今まで使用した中で一番の締め付け力を誇る腰ベルト
最新技術のダイヤル式で締め付けるので
とても腰が安定します
 
 

 

ギックリ腰対策①
超簡単予防策教えます

 

腹筋を鍛えている女性

ギックリ腰対策、ズバリ!①

ギックリ腰対策、多くのギックリ腰を経験した私の現在もっとも効果がある対策、それはズバリ!

 

「どんな時も前かがみになる時には腹筋に力を入れる」

 

です。

 

痛いのは腰なのになぜ腹筋に力を入れるのか?と思われるかもしれません。やってみるとわかるのですが腹筋に力を入れると腰も安定する感覚になります。

 

ギックリ腰は私の経験からすると、特に前かがみになった瞬間に起きます。

この、前かがみになった瞬間にギックリ腰になるのを防ぐために腹筋に力を入れて腰を安定させるのです。

 

力を入れるというより、軽くお腹を凹ますというイメージでよいです。

 

すぐにでもできますので是非ともやってみて下さい。

 

ギックリ腰対策、スバリ!②

さらにもう一つ

 

「前かがみになる時に軽く膝を曲げる」

 

です。

 

洗面所で顔を洗う時などに軽く膝を曲げると腰の張りが緩む感覚になります。

この腰が張っている感覚の時が1番危ないのです。

 

ちょっとしたことですが効果は大きいので是非とも心掛けてみて下さい。

 

ギックリ腰対策②
ギックリ腰になる瞬間

 

腰を曲げている全裸の女性

ギックリ腰になる瞬間①
床に落ちている木の破片を拾おうとした瞬間

 

私が若い頃、力仕事に従事していた時の話です。

重い物を持つ瞬間では無く、とても軽いただの木の破片を前かがみになって片手で拾おうとした瞬間でした。

その後一週間動けなくなりました。

日々重たいものを持っていたので腰に疲労が蓄積していたのでしょう。

その疲労が悲鳴を上げるきっかけというのはただ前かがみになるという、とても些細なものでした。

 

ギックリ腰になる瞬間②
朝、顔を洗おうと前かがみになった瞬間

 

毎朝何気なくやっている事ですがこの日はなぜか顔を洗おうと前かがみになった瞬間にギックリ腰になりました。

この時も一週間動けなくなりました。

 

この事より何気ない行動でも、いついかなる時もギックリ腰になる可能性があるという事がわかります。

 

 

ギックリ腰対策③
ギックリ腰になった時に気を付ける事

 

背骨の写真

ギックリ腰になった時は整形外科へ行く方もいると思いますが、無理して1人では行かないで下さい。

 

私の実体験ですが、帰りの駐車場で痛くて動けなくなった事があります。

 

診察を終えて帰ろうとしたところ、駐車場で車まで5mの所で腰が痛くてうずくまってしまい一歩も動けなくなってしまいました。

10分程度その場で悶えた後、なんとか車まで到着しました。

 

車にさえ乗れれば1人でも行けるだろう、と思いがちですが油断せずに誰がに付き添ってもらいましょう。

 

ギックリ腰対策④
まとめ

女性の腹筋の写真

・前かがみになる時は腹筋に力を入れる

・前かがみになるだけでもギックリ腰になる

・1人で整形外科へ行くのは危険

 

皆様の参考になれば幸いです。